スーパー理科事典という超分厚い事典があるのをご存知でしょうか?
700ページ以上もある大型本。
もちろん、持ち歩き出来るようなものではありません。
しかも、スーパー理科事典の値段は超がつくほど高くて、7000円以上します。
我が家が買ったのは四訂版ですが、2023年末に五訂版が発売されました!
五訂版はコレ↓です。
サピックスの受付に置いてあるらしいのだけど、私は見たことがなかった。
そもそも、欠席教材を取りに行ったり、保護者会の時に前を通るくらいで親がサピックスの受付にいくことってほとんどないし。
指定の教材を買ったりするときは、ケンタが買ってきてましたからね。
まじまじと受付で売ってる書籍をみたことはないです。
SAPIXもおすすめするスーパー理科事典なんですけど、買いましたよ。
中学受験の真っ最中は理科に関しては、サピックスのテキストだけやっていたのでスーパー理科事典はほとんど使うことがなかったです。
でも、中高一貫校生になったばかりの頃は、わからないところを調べるのに使ってるみたいです。
スーパー理科事典は理科好きな子には買ってあげよう!長く使えるからお得だよ
スーパー理科事典の内容はすごく濃く、中学受験のその先まできちんと掲載されてます。
事典と書いてある通り、普通の図鑑とは違います。
理科が本当に好きなお子さんなら、中学受験する・しないに関わらず、小学生の頃に買ってあげても損はしないですね。
スーパー理科事典は、知的好奇心を十分に満たしてくれる事典なのでおすすめです。
レベルとしては、小学生から高校1年生くらいまでは使えると書いてあります。
確かに中学受験のレベルは超えているし、中学生が使っても全く問題ないレベル。
実際にケンタは中学生になった今の方が、スーパー理科事典を使ってるみたいだし。
中学生になってからは勉強に関してはほぼノータッチなのでよくわからないけど、入学後初めてのテスト前はスーパー理科事典で調べものしていましたよ!
中高一貫校にありがちなのかもしれないけど、先生特製のプリントが大量に配られて普通なら高校で習うようなこともやってるみたい。
スーパー理科事典は中学の範囲だけでなく、高校1年生の範囲くらいまではカバーしてるらしいので長く使えますよ。
理科がそんなに好きでない場合でも、中学受験のテキストの調べ学習みたいな感じで使うのはありじゃないでしょうか。
かなり詳しく載ってますよ。
スーパー理科事典の五訂版は四訂版から10年後に発売された!
スーパー理科事典の最新版は五訂版です。
五訂版の発売開始は2023年で四訂版は2013年なので、10年後になりますね。
せっかく7000円以上も出して買ったのに、すぐに改訂されてしまうと残念ですが、次の六訂版はまだまだ先でしょう。
理科が好きな子にはスーパー理科事典はかなりおすすめですよ。
小学校の範囲を超えた知識がふんだんに掲載されているので、眺めているだけでも楽しいでしょう。
お子さんが欲しがったら、ぜひ買ってあげてください。
スーパー理科事典の内容は?目次を紹介します!
小学生には使いこなすのは難しいだろうと思われるスーパー理科事典
ココに書いてあるのは我が家が持っている四訂版です。
おそらく最新の五訂版とは多少は違っていると思いますが、参考にはなるでしょう。
スーパー理科事典の内容
- 科学や自然環境に対しての「なぜ」1つ1つを1単元とし,くわしく解説することによって,小学3年~高校1年程度の理科の学習内容が理解できるようになっています。
- 図表や写真を多数盛り込み,理解がよりしやすいよう工夫しています。
- 理科の学習領域(生物・地学・化学・物理)に加え,科学技術の発展や自然環境の保全にもふれ,幅広い内容にしています。巻末には理科を学習する上で必要な資料を豊富に掲載しています。
- 768ページ(三訂版にくらべ32ページ増!)と大容量で,理科に関する新しい情報が満載です。
ちなみにスーパー理科事典の最新版は2013年発売です。(2019年10月現在)
スーパー理科事典 生物編
スーパー理科事典
スーパー理科事典 地学編
こちらはの地学編の目次。
スーパー理科事典 化学編
こちらはの化学の目次です。
スーパー理科事典 物理編
こちらはスーパー理科事典の物理編の目次です。
スーパー理科事典は調べ学習に最適
スーパー理科事典は巻末に索引がついているので、調べ学習にぴったりです。
中学生レベルだと、調べたいことはほとんど掲載されているんじゃないでしょうか。
かなり詳しく掲載されていますし、文字は多いけれども図解されているので小学生でも楽しめますよ。
でも、内容は小学生にはちょっと難しめかな?
中学受験生で高度な学習をしているなら小学生でも十分に楽しめますし、わからないところを理解するのにも使えます。
また、大人が読んでも役立つので、辞書みたいな感じで一家に1冊あってもよいと思いますね。
理科好きなお子さんには積極的に買い与えたい事典です。
コメント