
中高一貫校に進学するときに心配だったのが、英語です。
小学生のときに英語に関しては何もやってないので、白紙の状態からのスタート。
しかも、進度は早そうですし、授業についていけるのか心配でした。
しばらくの間は学校生活に慣れるのを優先させるため、塾に通う予定はありません。
そこで、Z会の中高一貫校生向けの映像授業で英語だけ受講することにしました。
fa-arrow-circle-right Z会の通信教育
目次
Z会の中高一貫校生向けの映像授業について
Z会の中高一貫校生向けの映像授業は
- 東大英語
- NEW TREASURE対応英語
- 東大数学
- 東大国語
の4種類あります。
Z会の映像授業の受講の流れ
受講申し込みすると、テキストと一緒にパスワードなどが送られてきます。
ログインすると、カリキュラムに沿った映像授業を選んで視聴します。
契約期間内は何回見てもOKです。
Z会の通信講座はiPad限定なのだけど、映像授業は大抵のデバイスは視聴可能になります。
だから、わざわざiPadを購入する必要はありません。
- スマホ
- パソコン
- タブレット
普通は見ないけれども、見ようと思えば電車の中でも見れますよ。
Z会映像授業の英語のカリキュラムは?
まずは第1期(ステージ1)の教材が一括で送られてきました。
- 春期講習のテキスト
- 本科のテキスト
- 確認テスト
Z会:中1東大英語カリキュラム
Z会:中1NEW TREASURE対応英語カリキュラム
Z会映像授業の英語の特長は?
- Z会の精鋭講師陣による質が高いながらもわかりやすい授業で、実力がつく!
- ハイレベルな教材で合格に直結する思考力・記述力が鍛えられる!
- 自分のペースで受講可能。 受験まで残り少ない時間を最大限に活用できる!
映像授業のテキストは、Z会東大進学教室で使っているものと同じです。
Z会映像授業の英語メリットとデメリットは?
映像授業のメリットは、通塾しなくても家で好きな時間に講義を受けることができることです。
そして、説明もわかりやすかったです。
まぁ、最初なのでbe動詞から始まるので内容も簡単なんですけど、わかりやすい授業というのは大切ですよね。
入学して数か月が経ったとはいえ、慣れない電車通学や部活など学校生活だけで精一杯です。
塾へ行くというのは、ケンタには難しい。
でも、映像授業であれば好きなときに見ることができる点はメリットですね。
では、デメリットは?
Z会の映像授業は添削がないところがちょっと不満な点ですね。
それと、映像授業に限らず通信教育でも同じだと思うのですが、きちんと取り組めるかです。
中学に入学したので、私が勉強の管理をすることは、ほぼありません。
ケンタから何か言ってこない限りは本人に任せています。
映像授業は通信教育と違って添削問題などの提出はないので、サボろうと思えばサボれます(笑)
ときどき私がログインして受講履歴を見てますけど、最近はほとんどやってなさそうでした(^^;)
でも、まずは学校の授業が優先だから。
学校の授業が優先といわれると、何も言い返す言葉がありません。
だけど、学校から帰ってきたら相変わらずゲームするんですよ(怒)
ゲームする暇があったら、映像授業もちゃんとこなせるでしょう?と思うんですけどね。
まぁ、もう中学生ですし自主性に任せることにしたので口うるさくはいいませんけど。
先が思いやられますね…。
中高一貫校の英語は進度が早い
中高一貫校はやはり進度が早いです。
英語は本当にどんどん進んでいる感じ。
やっぱり少しは心配なので、きちんと理解しているのかどうか、たま~に質問して聞いたりしています。
Z会の映像授業だけでは演習量が不足していると思われるので、最高水準特進問題集 英語1年をたま~にやってます。
わからない単語もたくさん出てくるようですが、ヒントみたいな感じで載ってるものもあります。
書き込み式だったらよかったのだけど、問題がぎっしりなので書き込めません。
ノートにやるしかない!
でも、この問題集を全部きちんとこなす時間はないと思われます。
それくらい問題数は多い。がっつりと英語の問題に取り組みたい人向けですね。
最高水準特進問題集 英語1年の詳しいレビューは後日、書きます。
Z会の通信教育との違いは?
Z会の中高一貫校生用の資料請求もしたのですが、英語の場合は映像授業とはカリキュラムが全然違いました。
Z会の映像授業の方が中高一貫コースの通信教育よりも進度が早いです。
夏休みなどの長期休暇があるから、実際のところはどうなのかはわからないけれども、もしかすると中高一貫コースでもケンタの学校の進度よりもZ会の通信教育の方が進度が遅いかもしれない。
そうなるとZ会の通信教育では復習になってしまいます。
我が家の場合は、英語はやはり映像授業の方がいいです。
Z会の通信教育をするとしたら、国語だけはZ会をしようかな。
\Z会のおためし教材もらえます/